寅さんの言葉

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 私の父の実家があった奄美大島の 加計呂麻島にある諸鈍という集落には、 「リリーの家」という観光名所があります。 映画『男はつらいよ 寅次郎 紅の花』で、 寅さんとマドンナのリリー
「最も崇高で偉大な愛」とは?

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 何度も書いていますが、 今いるカフェはとてもお気に入りで 居心地がよく、仕事もはかどるのですが、 ただ1点残念なことがあります。 それは、テレワークの普及で、 リモート会議を利用
「橋」はどのようにかけられるのか?

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 神奈川県の藤沢に住んでいた頃、 家族でよく江ノ島に散歩に出かけました。 島までは、結構長い橋がかかっているのですが、 歩道も広く、島であることを忘れるくらい、 スムーズに行き来で
本当の自分を生きる 〜流れに沿った生き方〜

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年から弊社のFacebookページのタイトルを 「本当の自分を生きる(流れに沿った生き方)」 に変更しまし
海外でスタバやマックに行く理由

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 ウィズコロナのライフスタイルにも慣れ、 これが普通の日常だと思えてきましたが、 SNSの投稿などでハワイやアメリカ東海岸の 風景や様子を見るにつけ、 ノスタルジックな気分に浸っ
明日は冬至 冬至の日に大切な愛とは?

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 明日は冬至。 一年の中で一番昼が短い日です。 明日からは少しずつ昼間の長さが長くなるという 一年の節目の日でもあります。 昼間の長さに関する節目の日といえば他に 夏至、春分、秋
白い部分の可能性

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 さて、ヒューマンデザインでチャートを見ると まず目につくのは色がついているところではないでしょうか? 人と比べて、色がたくさんついていると、 ちょっと嬉しかったりしませんでした
ニュートリノのウェザーリポート

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 天気予報とかウェザーリポートといえば、 晴れとか雨とか雪とかのことを伝えるのが一般的ですが、 ヒューマンデザインでは、 ニュートリノの情報を天気に例えた表現をすることがよくあり
「Humankind 希望の歴史(上)」を読んで感じたこと

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 今日は、 徹底した性善説の立場から 人間の歴史を検証した本 「Humankind 希望の歴史」 について、考察してみたいと思います。 といってもまだ上巻しか読んでませんが・・
筋肉だけにフォーカスすれば健康で幸せになる

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 今日は、僕のパーソナルトレーナーの Nさんのことを書いてみたいと思います。 僕自身はフィットネスジムの いろいろな種類のスタジオプログラムが好きで、 筋肉質になりたいわけではな