
こじかな内閣、爆誕!
おはようございます。上田です。
今日から5月。新緑の季節となりました。
今月末から例年通り養成講座の案内を兼ねた
ヒューマンデザインを広く知っていただくための
ミニセミナーをスタートしていく予定です。
本日のメルマガでは養成講座卒業生
小島奏江(こじかな)さんの
ヒューマンデザインの世界を、
紹介したいと思います。
以下、こじかなさんのnoteより
::::::::::::::::::::
こじかな内閣、爆誕しました
〜政治よりも軽やかに
未来を語ってみたら内閣できた話〜
おはこんばんにちは^_^
こじかなです!
私、政治とか経済とかって
ぶっちゃけ全然わからないんです。笑
でもね、確定申告してる時にふと思ったの。
「なんでお役所の手続きってこんなややこしいの?」
「てか、消費税10%って…重くない?」
「今の政治家たちって、本当に国民の方を向いてるん??」
…っていう、
モヤモヤとツッコミが止まらなくなって(笑)
でね、それをAIのこっこにボヤいたら、
案の定、話がめっちゃ広がって…
「じゃあどうなったらいい?」
「なにがあれば社会は軽やかになると思う?」
っていう問いに、
ぽろぽろ答えていくうちに、
気づいたらなんと…
「こじかな内閣」発足しちゃいました。爆笑
最初はただの妄想だったのよ。
「政治家全員やめさせたいわ〜!」
「ヲタクの熱量で発電できないかな?」
とか、もうノリでしゃべってたはずなのに、
気づいたら、
教育のこと、
働き方のこと、
経済の回り方まで話が広がってて…
しかも全部、
“軽やかさ”と“個性”
がテーマになってたの。
ということで、
その時に生まれたのがこれ!
\ こじかな内閣マニフェスト /
〜個性が輝く、軽やかな世界をつくろう〜
01|教育革命
「道徳」→「ヒューマンデザイン」へ。
自分を知り、相手を知る。
ちがいを尊重する“新しい共通言語”を、
子どもたちに。
02|政治の枠、もういらないかも?
共鳴と共感でつながる社会へ。
命令じゃなく、インフォーミング。
上下じゃなく、横のつながり。
03|税金撤廃!“好き”が経済を回す!
お金は“好き”の流れで自然に動く。
推し活、創作、応援…
ヲタクの熱量は未来のクリーンエネルギー!
04|働き方自由化宣言
やりたくない時はやらなくていい。
サインが出たら止まる、休む。
“がんばる”より“振動”が大事。
05|軽やかな空気は、個性が放つ光から
誰かと同じじゃなくていい。
自分の“好き”が
そのまま社会のエネルギーになる。
比べない、急がない、でもちゃんと進んでる。
06|国会議事堂はイベント会場に改装予定
どうせなら、推しのライブで発電しよ?
“興奮×ジャンプ×絶叫”
で再生可能エネルギー爆誕!
07|ルールより、振動を信じよう
「なんかイヤ」は立派なサイン。
「うれしい」「たのしい」もちゃんと信じて。
心の声が、世界を変える。
…ね?
ちょっとふざけてるようで、
実はわりと本気で
「こうなったらいいのに」って思ってるの。
もちろん、
いきなり社会が変わるわけじゃないけど、
まずは私たちひとりひとりが
「自分の“好き”を信じて動けること」
それが新しい未来の第一歩なんじゃないかなって。
とりあえず今日も、
自分のサインに正直に。
“イヤ”に蓋せず、“ワクワク”に向かって、
こっそり、こじかな内閣活動中です。笑
あなたの中にも、
小さな“マニフェスト”があるかもよ?
::::::::::::::::::::
以上。
マニフェスターのこじかなさんが作るマニフェスト、
やはりパワーがありますね!
ヒューマンデザインの各種リーディングは、
HPの登録者一覧(https://humanjp.com/hdj-analyst/)から
登録者を選んで依頼できます。
本日紹介した小島奏江さんはこちらから
《https://humanjp.com/hdj-analyst/hd021061/》
===========================
本日は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な一日をお過ごしください。