fbpx

人生は視点獲得ゲーム

こんにちは。鵜飼友里です。

私はヒューマンデザインの
養成講座を受けてから、
考えごとが大好きになりました。

ヒューマンデザインは
最高のブレインキャンディーだと
上田先生がおっしゃっていた意味が、
本当によくわかります!

今、1番楽しい事は
子供のバレーボールの
見守りをしている間、
ママたちとのお話の中で、
「生年月日と生まれた時間わかる?」と聞いて
チャートを出させてもらい、
チャートを見ながら
ママたちのお話を聞いたり
子供たちのプレーを見ること。

急に生年月日と生まれた時間を聞くとか、
もうほとんど変態の域ですが、
私のそういう行動を許してくれる
優しい人たちに囲まれて
幸せだなぁと感じています。

チャートを見ながら
人の話を聞く楽しさは、
本当に病みつきになる面白さです!

うちの子がさぁー、こうなのよ!
私がこう言うと、こうやって言うのよ!
この前こんなことがあってさ、
こう思ったの!!

そんな話の中に
人間性や個性が表れていて
めちゃくちゃ面白いんです(笑

うちの小学生バレーボールクラブの
男子チームのメンバーほとんどが
「もがきチャネル」を持っています。

同じようなエネルギーを持つ子供たちが集まってくるのも
宇宙の法則だなぁって感じます

そして、もがく子供たちが面白すぎる!
「俺がヒーローの世界」に一人一人がどっぷりと浸っていて
サーブを打つ前に、スペシャルな技の名前でも叫びそうな雰囲気(笑

「俺のカッコいいサーブ」より「入るサーブ」を打ってくれ!!って思う母たちの話なんて誰も聞きません笑笑

必死でボールを追いかけて滑り込んで、だけど取れなかったときの、
神妙な面持ちで
その場に留まる謎の時間に、
脳内で流れてそうなナレーションとか
想像できちゃって笑えます
可愛すぎる笑笑

早く立て!!
自分のポジションに戻れ!!って叫ぶ
母たちの声はマジで聞こえてないな

そしてプロファイル見ながらチーム内のやりとりを見てるのがめっちゃ面白い!
ほんと、世界って上手くできてるなぁって思います。

人間観察を通じてこの宇宙の法則について想いを巡らせると、
何が健康的で自然なのか、
何が不健康で上手くいかないのか、
人生において一番大切なことはなんなのか、
何を軸にすることで最高の人生を送ることができるのか
その答えがだんだんと分かってきます。

人間ってほんと面白い!
(私も人間ですが笑笑)

私は他の目に見えない分野(潜在意識や魂との会話、宇宙から答えをもらうこと、キネシオロジー、それらの相互チェックなど)での学びに
ヒューマンデザインの学びを絡ませながら、
考えたことを実験、検証、体感や現象の確認などもやっていますが、

ヒューマンデザインをもとに潜在意識にアプローチしたことの効果がとても高く、お客さまの体感や現実の変化も大きいので、

やっぱりヒューマンデザインって本物だしめちゃくちゃ面白い!!って
日々思っています

私はヒューマンデザインを知ってから
人間が大好きになりました

人は知らないから怖いし、
知らないから嫌悪感を抱く。

知らないから狭いし、
知らないから囚われる。

新たな視点を獲得するたびに、世界が広がって、どんどん自由になります!

ヒューマンデザインを学んでから何年か経ちましたが、私は今もたくさんの視点をもらい続けています。

ずっと無くならない最高のブレインキャンディー、オススメですよ

:::::::::::::

本日担当した鵜飼友里さんはこちらから
https://humanjp.com/hdj-analyst/hd021803/

ヒューマンデザインのリーディングは、登録者のみが提供できます。
ご依頼の際は「登録者」であることを下記URLよりご確認ください。

登録者一覧
https://humanjp.com/hdj-analyst/

登録者以外からのリーディングは各種講座の資格対象にならない場合がありますので、ご注意ください。

::::::::::::::

それでは、本日も素敵な一日をお過ごしください。