fbpx

2つの我慢

こんにちは。上田です。

「ヒューマンデザインで自分らしく生き始めたら
みんな今の仕事が嫌になって会社を辞めたくなってしまうのではないですか?」

と聞かれることがよくあります。

たしかにそういう人もいると思いますが
それは決して
自分らしく生きることで
我慢できない人になってしまうからではありません。

自分らしく生き始めることで、
自分が本当にやりたいことが見つかり

それが今の仕事の延長線上にないことが
わかってしまうと
会社をやめたくなるのは仕方のないことです。

でも、
それは決して我慢できない人間になったわけではなく
不健康な我慢をしなくなるということです。

不健康な我慢とは、
本当の自分を否定し、身体のサインを無視し
恐れや同調のために続ける我慢。

これは心身をすり減らします。

一方で、人生には健康的な我慢があります。

やりたいこと、大切にしたい価値のために
踏ん張ったり、努力したりすること。

それは自分らしくあるからこそ
自然に続けられる力です。

「もっとやりたい」とエネルギーが湧いて
むしろ働き続けたくなります。

甘えて我慢できなくなる人が増えるのではなく
健康的な我慢をいとわない人が増えるのです。

自分らしく生きることは、
投げ出すことではありません。

「本当にやりたいことをやらない我慢(不健康)」
をやめ、
「本当にやりたいことをやるための我慢(健康)」
をする

むしろ強さを取り戻すことでもあるのです。

もしよければ今日は、あなたの毎日の中で
・やめたい不健康な我慢をひとつ
・続けたい健康的な我慢をひとつ
じっくり考えて書き出してみてください。

そこが明確になると
あなたの現実は確実に動き始めるでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。
本日もすてきな一日をお過ごしください。