ヒューマンデザインを学んでからの変化

こんにちは。上田です。 ヒューマンデザインジャパン登録者の方からのメルマガ、 第3弾は鵜飼友里さんです。 ::::::::::::::::::::::::::: はじめまして!ヒューマンデザイン養成講座8期生 鵜飼友里で
宝地図の暗号とダイヤル

おはようございます。上田です。 「ヒューマンデザインは人生の地図だ」 という言い方をすることがあります。 チャートは日本語にすると「海図」、 海図は航海に欠かせないものですが、 ヒューマンデザインのチャートは、 まさに自
自由からの逃走

こんにちは。 上田です。 今日は少し違った視点から ヒューマンデザインの存在意義を 考察してみようと思います。 ヒューマンデザインは、 古来から何千年あるいは何万年も、 経験的に世界中の人に受け入れられてきた 「出生時間
自分固有の周波数

こんにちは。上田です。 ヒューマンデザインで伝えられることは、 情報としてマインド(思考)に訴えかける 要素が濃いですが、 実際にそれを実践しようとした時に、 自分の身体の声を聞くことが とても大切になってきます。 その
上田のヒューマンデザイン的プロフィール

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 このメルマガを何年も前から読んでいる方は、 最後に以下のような内容が書かれていたことを 覚えているかもしれません。 ―――――――――――― 上田のヒューマンデザイン的プロフィー
「橋」はどのようにかけられるのか?

こんばんは。 上田@いつものカフェです。 神奈川県の藤沢に住んでいた頃、 家族でよく江ノ島に散歩に出かけました。 島までは、結構長い橋がかかっているのですが、 歩道も広く、島であることを忘れるくらい、 スムーズに行き来で
白い部分の可能性

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 さて、ヒューマンデザインでチャートを見ると まず目につくのは色がついているところではないでしょうか? 人と比べて、色がたくさんついていると、 ちょっと嬉しかったりしませんでした
宝地図の暗号

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 「ヒューマンデザインは人生の地図だ」 という言い方をすることがあります。 チャートは日本語にすると「海図」、 海図は航海に欠かせないものですが、 ヒューマンデザインのチャートは
沖縄で生まれても「TOKYO」でいいの?

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 無料チャートサービス(https://humanjp.com/home/free-chart/) に関して、 「チャートの作成の時に、日本生まれの人は 「TOKYO」と入力して
人間以外のデザイン?

こんばんは。 上田@神楽坂のオフィスです。 突然ですが、 「石にもデザインがある」 と言われると、何を思い浮かべますか? 川を流れていくうちに だんだん角が取れていく石を想像する人もいたり、 パワーストーンを扱っている人