情報や刺激とマインド
こんばんは。 上田@神楽坂のいつものカフェです。 コロナ報道は少し落ち着いてきているようですが、 一時は普段テレビを見ない人も 情報番組に釘付けだったのではないでしょうか? 今日は、外からの情報や刺激に ついつい反応して
どんな選択でも尊重できるか?
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 11月15・16日で、加賀山代温泉で ヒューマンデザイン温泉交流会2019が開催され、 60名近くの人が一堂に会して 美味しいものを食べ、温泉につかって 交流を深めました
「自分にとって」の正しい選択とは?
こんばんは。 上田@神楽坂のいつものカフェです。 明治維新の精神的指導者である吉田松陰については 以前にも触れたことがありますが、 https://humanjp.com/blog-20180313/ 彼が詠んだ有名な歌
たとえ今は心の底から思えなくても
おはようございます。 上田@神楽坂のいつものカフェです。 ヒューマンデザインは、 ひとことで言うと、 「選択」するためのものです。 どうやって物事を決めれば、 自分らしい人生を歩んでいけるのかが 分かるツールです。 頭で
制限をかけるという使命と、制限を選ぶという人生
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 今日からまた大阪です。 養成講座(BMC)4期もいよいよ大詰め。 プラチナコースの魂の使命について学びます。 ヒューマンデザインで表現される使命には いろいろなものがあり
自由からの逃走
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 今日は少し違った視点から ヒューマンデザインの存在意義を 考察してみようと思います。 ヒューマンデザインは、 古来から何千年あるいは何万年も、 経験的に世界中の人に受け入
突然変異と腸内細菌
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 ヒューマンデザインではよく 「突然変異」という言葉が登場します。 通常、突然変異というのは、 細胞分裂の過程で遺伝子の構造が変化して、 まったく違った細胞になることによっ
温泉探しのアルバイト
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 私は学生時代、物理探査工学というものを 専攻していました。 今は応用地球物理という研究室名になっていますが、 その専門知識も多少活かしながら、 温泉探しというアルバイトを
腸内環境と意思決定
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 先週は5日間夏休みを取って子どもたちと 私の父の実家でもある奄美大島に 遊びに行ってきました。 普段はあまり会えないので、子どもたちとべったり過ごし、 将来のことなどいろ
生まれ持ったナビゲーションシステム
おはようございます。 上田@神楽坂のスタバです。 「人生をかけてでもやり続けたいもの 夢中になってやり続けられるもの そういう仕事に就きたい」 そんな風に思ったことはありませんか? 私はNHKの「プロジェクトX」という番