リーディングが先か、講座が先か?
こんばんは。 上田@神楽坂の事務所です。 お客様からのお問い合わせで 「リーディングを先に受けたほうがいいのか、 それとも講座(LYD)を受けるところから 始めても大丈夫なのか?」 ということをよく聞かれます。 もともと
ヒューマンデザインは一見難しそうだが、本当に難しいのか?
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 ヒューマンデザインを多くの人に知ってもらうために ヨガフェスタや癒やしフェア、デザインフェスタ などのイベントにブースを出して 自分のチャートやマンダラを 眺めてもらうと
「短所を長所に変えたいやき」
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 最近ふと立ち寄った文房具店で、 「短所を長所に変えたいやき」というカードを目にしました。 Amazonで調べてみると、2012年に出た商品のようです。 そのタイトルの通り
私の人生は無駄ではない?
こんばんは。 上田@神楽坂の事務所です。 ヒューマンデザインのリーディングをしていて よく言われる言葉の1つに 「私はこれで良かったんですね。安心しました。」 というのがあります。 その言葉の裏側には、 「私はこのままで
「誰からリーディングを受けたらいいのでしょうか?」
おはようございます。 上田@神楽坂の事務所です。 前回のメルマガでは、 メルマガアンケートで、 ヒューマンデザインを理解すると、 どのように変わるのかが知りたい、 という声から、 養成講座卒業生のメッセージを 紹介しまし
オンリーワンのコピーライティング
こんにちは。 上田@神楽坂の事務所です。 言葉は力を持っています。 同じことを表現する場合でも、 使う言葉を変えれば相手に伝わる印象が大きく変わります。 コピーライターと呼ばれる仕事は、 端的な言葉で人の心を掴み、 こち